1日3食は欠かせない
2021年11月14日 佐々木慶太
こんにちは、佐々木です。
最近、雨が降り続いて、強風が吹いて雷も鳴っていますね。
日差しが出ても一時で、秋の晴れ間がなかなか見られないですね。
天候が変わりやすくなっていますので、外出の際は、傘を持参しないと
なりませんね。
さて、9月に放送された、「それって!?実際どうなの課」を自宅で録画したもの
を見ました。内容ですが、朝食を食べない人は太りやすいのか?をザ・タッチ
の二人が検証した番組でした。
検証方法ですが、たくやさんが朝食抜きで1日2食、かずやさんが1日3食を
3日間実施して、どれだけ体重に差が出るかを比較してみるということでした。
3日間の検証結果ですが、朝食を抜いたたくやさんは、朝食を食べたかずやさん
より+0.9kg体重の差がありました。
朝食を食べた人は、比較的あまり体重は変わらなく、朝食を抜いた人は体重が増
えて、朝食を抜くとかえってダイエットの効果は出ないんだなと感じました。
私も朝食を抜いたことが何回かありますが、やはり昼食が待ちきれませんでした。
朝食を抜いたから、その分昼食はたくさん摂るぞという気持ちで、ご飯も大盛りに
して、おかずもたくさん食べた記憶があります。
このような食生活では、健康には良くありませんので、今一度自分の食生活はどう
なのか?振り返ってみてはどうでしょうか?
朝食を食べる他のメリットとしましては、頭のスイッチが入り、勉強していて内容
が頭に入りやすくなったりしますね。
