ゴルフ記念日
2020年5月24日 徳田雅人
こんにちは!
平和がこよなく大好きな徳田です。
コロナウィルスもだんだんと終息してきましたね。
このまま、皆さんが明るい笑顔に戻る事を切に思います。
もう一息です…頑張りましょう。
気分転換に好きなスポーツの雑学です。
毎年5月24日はゴルフ記念日だそうです!
1903年に日本で最初に作られたゴルフ場である『神戸ゴルフ倶楽部』が
開かれた事を記念して制定されたそうです。
茶貿易商のイギリス人が六甲山に作られたそうです。
友人と一緒に自ら鎌で草刈りから始めて、4コースだけのゴルフ場を完成させ
そこから2年かけ9コース迄増やし1903年に日本初のゴルフ場を開いたそうです。
日本国内のゴルフ場は全国2300箇所あるそうなのですが、
なんと世界3番目の多さだそうです・・・意外!
ゴルフは贅沢なスポーツとイメージが強く、また実際にお金がかかるので、
バブルが弾けた後はやはりゴルフ人口が減り、ゴルフ場も減少したそうです。
ピーク時はなんと4294か所だそうです。
TVでゴルフの日本人選手の活躍が取り上げられている事もあり人気も高まっています。
今年はまだラウンドに行っていませんが、早くやりたいです…
とりあえず仕事帰り、打ちっぱなし行ってきまーす。
ではまた次回に]