今日から8月
2025年8月1日 竹萬重幸
暑い日が続きますね。早くも夏バテ気味です。とにかく熱中症対策と休息・睡眠が体調維持のためには大切です。皆様無理をされないように。
さて先日ウェザーニュース社のネットニュースを見ていたら、「7月の日本の平均気温 過去最高の更新はほぼ確実に」という記事がありました。
都市化の影響が比較的小さい全国15か所の代表地点(網走、根室、寿都、山形、石巻、伏木、飯田、銚子、境、浜田、彦根、宮崎、多度津、名瀬、石垣島)というのを設定し、その地点の平均気温を比較する、という手法を取っているようですが、今年の7月の推定値が約+2.9℃とのこと。今までの最高が昨年の+2.16℃ということですから、かなりの暑さだということがわかります。
ちなみに平均気温とは気象庁によると3時、9時、15時、21時の1日4回の気温を平均する方法を取っている、ということですから、最高気温だけ取り出して平均すると、その差はもっと大きくなるのでしょうね。
気象庁のホームページから秋田のデータを見ると、7月の平均気温が27.4℃。ということは仮に上に書いた全国平均をあてはめれば例年なら24.5℃ということ。これを見ただけでも25℃を越えているかどうかで随分印象が違いますね。
さらに驚いたのは7月の降水量の合計がたったの13.5㎜ということ。これからは暑さだけでなく農作物への影響も心配です。ようやくコメの値段が下がってきたというのに、また秋以降悩まされることにならなければいいのですが。
8月も上旬を中心に厳しい暑さが続く見通しだそうです。くれぐれも日々の体調管理にご注意を!
最近水分補給のために炭酸飲料を飲む量が増えている竹萬でした。

#秋田
#新築
#リフォーム
#不動産
#猛暑
#7月の平均気温
#ウェザーニュース