紅葉
2025年9月25日 竹萬重幸
今朝は雨模様。午後には強い雨になるかもしれない、という予報です。一雨ごとに気温が下がり、長袖のシャツが必要な気候になりました。暑かった夏ともさようならです。
我が家の前には歩道があり、街路樹としてイチョウの木が植えてあるのですが、早くも銀杏の実が落ちてきました。葉っぱの色もいつの間にか淡く黄色に変化しつつあります。
GoogleのAIによれば「一般的に最低気温が8℃以下になると紅葉・黄葉が始まり、5℃以下でより一気に進むとされています。」と解説されています。
ところが過去10日間の秋田市の最低気温を見てみると、最も低いのが22日の14.1℃。これを含めて14℃台が4日。20℃以上が2日もあります。それほど寒くなっているわけではありませんが、季節の移り変わりに合わせて自然も移り変わってきているということでしょうか。
ともあれもうしばらくすると、毎朝の落ち葉掃きが始まります。毎年のことながら、これが大変なんですよね…
それが終わるといよいよ冬を迎えます。今度は雪が多いのか、少ないのか。今から気になる竹萬でした。

#秋田
#新築
#リフォーム
#不動産
#イチョウ
#銀杏