スタッフブログStaff Blog

記入例

2025年3月4日 和田智也

こんにちは。和田です。

町内会会長の任期も無事に終了しましたが、

まだ会長変更届が浸透しておらず、会長あての

郵便が私宛に届きます。

多分5月頃になれば、届き物もなくなると思いますが

若干町内会長の余韻を引きずっております。

さて、息子が選手としている射撃場が3月より通常使用できるように

なりました。

昨年の落雷で電線が破損し、一時は使用不可。

その後は発電機をレンタルし稼働してきておりました。

秋田県の施設であることから、なかなか予算が付かないという事と

ケーブルの在庫が大阪万博の影響かなかったため、いつ工事が

入れるか不透明な状況でした。

工事が終わったことで、通常通り定期的な試合も開催できる見込みと

なりました。

練習も射撃場が使えないので、遊学舎を借りて行ってきました。

ただ、会議室を借りて行っており、会議室によっては廊下の話し声が

かなり聞こえる状況で、練習環境としては集中力が切れるような場所でした。

これからは射撃場が使用できるので、ビームピストルの他エアーピストルの

練習もできる状況となりました。

ビームピストルは弾が出ないので会議室で練習可能ですが、エアーピストルは

鉛の弾が出ます。

ですので、限られた場所でした練習ができないので、エアーピストルの選手は

練習会場を探すのが大変だったと思います。

これで、通常使用できるようになったので、練習する選手が増え練習時間が

被ってしまう事を危惧して、前もって表を作成し、そちらに打ち込むという

システムが出来上がりました。

そのシステムの記入例の名前がかなり変わっておりました。

よく使われる・想像されるのが「秋田太郎・山田花子」とか

今回の記入例の名前が「万天月斗・泰改心・夢世叶恵・吉池流・術転究」

読めます?

まんてんげっと・たいかいしん・ゆめよかなえ・よしいける・じゅってんきゅう

です。

見た瞬間は???しかありませんでしたが、家族四人で考えまして、

結論に至りました。

よく考えられた名前です。

普段自宅で家族が揃っても、テレビを見たり、携帯をいじったり等同じ

空間におりますが、別々のことをしている時間が多いです。

この謎を読み解くのに家族が一致団結しておりました。

コーチが考案したと思われますが、良く考え付いたと感心しました。

今月既に記録会が行われ、来月は2大会あります。

娘のラストシーズンの陸上の大会もあります。

ようやく長い冬が終わり、春がやってくる。

春めいてくると、自宅の痛みも気になり始めます。

当社にも雪解けと同時にリフォームの問い合わせが増えてきております。

これから心明るくなる春。

万天月斗なリフォームを行っていきたいと思います。

Contactお気軽にお問い合わせください
0120-35-7798
営業時間月~金 8:30~18:00 / 土・日・祝 8:30~17:30