竿燈最終日
2025年8月6日 和田智也
こんにちは。和田です。
秋田市内は毎日暑い日が続いております。
3日から秋田市中心部で竿燈祭りも始まりまして
本日最終日となります。
息子は就寝時間が遅くなりながらも、元気に竿燈を上げております。
そして今日は初めての妙技会参加。
今ごろ妙技会がスタートしていることでしょう。
自分の役目を果たし、楽しんでくれればと思います。
私は毎日参加したり、観覧するのは疲れるので3日と昨日補助員として
参加させて頂きました。
私の役目は、子若の太鼓を積んだリヤカーを引くことです。
神社から県庁付近の待機場所まで車が走る中通行し、
待機場所から演技場所までの移動。
演技中が自由時間となります。
演技中は特等席で見ることが出来、息子の写真も
たくさん撮ることが出来ました。

桟敷席よりも近くで観覧でき、非常に良い役目でした。
昨日に関しては、日曜日に息子の写真をたくさん撮ったのと、役割に慣れた
ため気持ち的にも余裕があり、幼若のろうそくの火を灯す手伝いや
観覧しているお客様へ手を振る余裕もありました。
今日も息子をはじめ、妻と娘は竿燈に行くのですが、
私は自宅でゆっくりしたいと思います。
少し早いですが、竿燈が終わればお盆。
お盆が終われば秋、そして冬。
あっという間に1年が過ぎていくのだなと感じます。
来年もリヤカー引きの役が回ってくるかは分かりませんが、
もし声がかかればまた参加しようと思います。
